Pasado manana

あしたはきっと素敵な日ー「あさって」はもっと素敵な日

2016年寄せ植え  ー9月~12月ー

            我が家のベランダの寄せ植えです。

f:id:umanomimini-nendo:20160924124314j:plain

          2016年9月 手作りに挑戦

     ルドベキアタカオ・ジュズサンゴ・アルテラナンテラ・ツルバキア

 

    全ての花材と初めて出会いました。とても季節感のある植物なので

    ベランダがとても秋らしく彩られた寄せ植えです。アルテラナンテラは

    大きくなり赤紫に色を変えました。    

     

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161020093858j:plain

       2016年10月 ガーデンシクラメン

     ガーデンシクラメン・アコルス黄金・コロニラ・アジュガセダム

 

    同じ鉢に寄せ植えしても、人によって全く違う表情で鉢に収まります。

    植え込んだ後、並べて水をかけると違いがわかります。どれもこれも

    みんな素敵な寄せ植えになっているんです。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

  

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161218121747j:plain

      2016年11月 ハンギングバスケット

           パンジー・アイビー・ワイヤープランツ・ヒューケラ

 

    苦手なハンギングは、5月と比べて見ると少しは上達しているかと

    自画自賛(*´з`)💦11月の寄せ植えとしてアップした頃は、パンジーが

    開かずに蕾のままでした。ハンギングの苦手意識を克服したいを来年の

    課題にしていきたいと思います。

  

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

       

f:id:umanomimini-nendo:20161218121828j:plain

          12月の寄せ植え お正月の寄せ植え

           葉ボタン・プリムラ・シキミア・ネメシア・ケール

 

    12月の花材では、ケール・スキミア・ネメシアを初めて扱いました。

     難しいあつかいの植物ではないので、管理に気を付けて長くこの状態が

     保てるようにしたいと思います。    

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

      

 

2016年寄せ植えからの寄せ植え

        寄せ植え教室に通うようになり3年が過ぎた今年、自己流で始めて

     植えをしました。教室で寄せ植えした花材と少し買い足して寄せ植え

                  からの寄せ植えです。

 

 

          ☕ Cappuccino ☕

f:id:umanomimini-nendo:20160726094108j:plain

       ゼラニウムイベリス・スーパベルパンチ(カプチーノ

 

     スーパーベルパンチを見た時、ゼラニウムとの寄せ植えを思いつき

     イベリスの深い緑が全体を引き締めてくれると思いました。季節が

     巡ると、ブライダルブーケという別名があるイベリスには真っ白い

     花が咲きます。

 

 

 

 

        🎄 クリスマスの寄せ植え 🎅

f:id:umanomimini-nendo:20161111094341j:plain

           ケイトウ・フランネルフラワー・シクラメン

           斑入りアメリカヅタ・コニファー

    

   昨年の10月のシクラメンをメインに作った寄せ植えです。シクラメン

   花が開かないのが残念です。今ベランダで太陽をいっぱいに浴びさせて

   います。ほんの少し蕾が育ったような気がしています。

   

 

f:id:umanomimini-nendo:20161111094706j:plain

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

12月の寄せ植え -お正月の寄せ植えー

      2016年も残り半月ほどになって、寄せ植え教室でも毎年

      お正月を迎える準備をします。

f:id:umanomimini-nendo:20161218121828j:plain

              ー お正月の寄せ植え ー

  

    * ハボタン ー アブラナ科一年草扱い・原産地=西ヨーロッパ

             冬の間は大きくならないが、春には茎が伸び花が咲く

 

    * シキミア ー ミカン科・常緑低木・原産地=ヒマラヤ

     (スキミア)

 

    * プリムラ ー サクラソウ科・多年草・耐寒性あり

             原産地=中国西部・ヒマラヤ

 

    * ネメシア ー ゴマノハクサ科・多年草一年草がある

             原産地=アフリカ

 

    * ケール  ー アブラナ科・耐寒性も耐暑性もある

             原産地=地中海から中近東

  

 

 

                ー 作業手順 ー

 

     1.鉢底にネットを入れ、砕いた発泡スチロールを入れる。

 

     2.ケースの中でレイアウト。背の高い植物は後方に入れるのが基本。

 

     3.ハボタン3本をまとめて形を作り、鉢に土を入れて押さえる。

 

     4.シキミア・ケールの順に、前方にネメシア・プリムラと植える。

        (植物の向きにより左右が違う場合もある。ネメシア・プリムラ

       プリムラが隣だったりと、臨機に並びを考えていく)

     

     5.全部の花材が鉢に入ったら、株間にしっかりと土を入れていく。

       化粧土に鹿沼土を敷く、これをするととても明るくなる。

 

     6.肥料を、今回大きな鉢なので3つを4か所に入れる。

 

     7.みずやり、鉢底から流れ出るまでしっかりと与える。

 

     8.お正月用のスティックを飾り完成!!

 

 

    写真では見えませんが、大きなハボタンの茎がねじ曲がり暴れています。

    真ん中に花束のようになっているハボタン、9本針金でまとめて形にし 

    それを針金でまとめて向きを整える作業が大変でした。

    寄せ植え教室20回目の時にいただいた、レッスン1回無料券を使い

    今回の料金は¥756ーでした。

 

とうとう

       我が家のベランダのハゼとお隣さんのヒューケラです。

       とうとう冬がやって来ました。  

f:id:umanomimini-nendo:20161218114103j:plain

    1本の枝に、7枚の葉は少し赤からくすんでベランダに落ちました。

     こんなに澄み切って青い空なのに、何故だか寒さを助長させます。

     我が家のテーマカラー「あお」をバックに記念の1枚です。

      

水やりのあとには

              我が家のベランダで水やりのあとには

f:id:umanomimini-nendo:20161213142416j:plain

                  白妙菊

   

    12月になり、ベランダに出るのがちょっとだけ億劫に思う時があります。

     日差しで鉢の土が乾くというよりは、冷たい風に吹かれて乾燥してしまう

     のを防ぐため、2日に一度は水やりをしています。

          

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142450j:plain

                  パンジー  

  

    ベランダには水道はなく洗面所からリビングを通り水を運びます。

    水は貴重です。野菜を洗った水も玄米を研いだ水もベランダの植物に

    与えます。夏はエアコンの除湿の水を貯めて与えていました。枯れた

    り病気になることはないようです。

      *春乃とオリーブは「えこひいき」しているので与えません*

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142545j:plain

                   春乃   

 

     ベランダには、秋から冬の方が太陽がとてもよく届きます。隅々まで

     10時ごろから16時ごろまでたっぷりと、冬はベランダがあったかく

      なった頃を見計らい水やりを開始します。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142625j:plain

                 ヒューケラ シャンハイ 

  

    それでも風の強い日などは、寒すぎていっぺんに終わらないので出たり

    入ったりを何度か繰り返してやっと終わらせることもあります。ザァー

    と勢いよく水をかけすぎて、鉢の中の土を陥没させることもあります。

    たまに点検して穴埋め工事をします。

        

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142730j:plain

              ローダンセマム エルフ

 

     風の強い次の日は、ベランダにたくさん葉っぱが散らばっています。

       seriaで買った、お気に入りの箒とブリキのちりとりで掃除するのが

     日課になります。それから鉢をひとつひとつ見て、枯れそうな葉や

     無駄な枝を切ったりします。           

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142827j:plain

                  紫陽花 

 

      リビングのソファーに座ると、ベランダにあるすべての植物を見るこ

      とが出来ます。ひとつ季節が終わると植物が成長するので、なんとな

      く、並びにバランスがとれなくなり座っていて居心地が悪いと感じる

      ことがあります。配置を替え、ソファーに座って眺めて、またベラン

      ダに出てを繰り返します。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142906j:plain

                オリヅルラン 

    

    植え替えは少し大変な作業、土を再利用するのでふるいにかけ、ゴミ

    を取り除いて新しい土と混ぜ合わせます。必ずゴミの日の前日に作業

    するようにしています。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161213142941j:plain

                 ディコンドラ

 

        水やりのあとには、こんな楽しい瞬間があります。 

2016年寄せ植えからの寄せ植え  

     寄せ植え教室に通うようになり3年が過ぎた今年、自己流で始めて

     寄せ植えを作るようになりました。ベランダに植えてあるものと

     ちょい足しの花材での、寄せ植えからの寄せ植えです。

 

 

          ❁  初夏の寄せ植え ❁              

f:id:umanomimini-nendo:20160630092643j:plain

  ヒューケラ(シャンハイ)・ミスキャンタス・ハイランドクリーム・アイビー

 

     今年5月の寄せ植えは枯れ始めるのがとても早かったのです。

     ハンギングバスケットの中に16種類を植え込み、一番下まで水が

     浸透しないことで、ラミウムを枯らしてしまいました。早々に分解し

     2つの寄せ植えに、色を統一して爽やかな寄せ植えにしました。

 

 

 

           ❁ ペチュニアの寄せ植え ❁

f:id:umanomimini-nendo:20160627210702j:plain

           ペチュニア(紫・ピンク)・ヒューケラ

 

     2つ目のの寄せ植えはペチュニアを中心に、円錐のハンギングに 植え

      込んでみました。しばらくしてペチュニアもヒューケラもボリュームが

      出て、この写真よりバランスがよくなりました。

      紫のペチュニアが気に入り、挿し芽にして増やそうと頑張っています。

      挿し芽はなかなか難しく、どんどん花は小さくなってしまいました。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

 

        ❁ 流星 ー夏の寄せ植えー ❁

f:id:umanomimini-nendo:20161214223443j:plain

     斑入りアメリカヅタ・コレオプチス・ワイヤープランツ・アイビー

  

     夏らしい爽やかな寄せ植えに仕上げたいと思いました。「くせ」が

     強い4種類の植物、 向きに従い素直に植え込んでみるといい感じに

     仕上がってくれました。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

2016年寄せ植え -5月~8月ー

            我が家のベランダの寄せ植えです。 

f:id:umanomimini-nendo:20160522133557j:plain

              2016年5月 ハンギングバスケット

   ペンタスペチュニア・ヒューケラ・コリウス・ラミウム・ミスキャンタス

 

    寄せ植え教室では年に2回ほどハンギングのプログラムのあります。

    このバスケットの中に「丸く」植え込むことがとても難しいのです。

    言い訳するつもりなんてないんですぅ(*'ω'*)ただこの月わぁ、いつも

    よりぃ行く日が遅くて花の苗が随分大きくなってぇ、とてもとても

    花材が扱いにくくてぇ、先生もそう言っていました。とさ(*´з`)

    苦手なハンギング、見事なハート型になりました。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20160620075841j:plain

    2016年6月の寄せ植え 紫陽花の寄せ植え

       アジサイ・ベゴニア・アサギリソウ・アジュガ・ジャコウアオイ

 

    ジャコウアオイに出会えたことがとても嬉しかったです。パセリの

    デキソコナイ"(-""-)"と思っていたら、上品で清楚な花を咲かせて見せて

    くれたジャコウアオイ、花の色・花の形・花の香り大好きです。

     

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20160728163104j:plain

            2016年7月 カプシカム

            カプシカム・ケイトウ・ジニア・千日紅

 

     夏の定番カプシカム、毎年アブラムシとの格闘に苦しむのです。

     アブラムシには惨敗するんですが、ビタミンカラーの実を暑い夏に

     眺めていると、夏を乗り切るパワーを貰います。

     

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20160806131821j:plain

            2016年8月 苔玉

        ヤブコウジ・タマリュウ・カプシカム・ピポエステス

 

     管理が上手くいかずに枯らしてしまう苔玉、今年もすでにひとつは

     枯らしてしまいました。ピポエステスは花を見ることが出来ました。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

Winter has come

       我が家のベランダのハゼと、お隣さんのヒューケラです。

f:id:umanomimini-nendo:20161210104801j:plain

    緑のヒューケラの大きな葉は、少し赤味を帯びています。茎の太い

    部分からは、赤ちゃんヒューケラが誕生しています。

    赤く色付いて秋を楽しませてくれたハゼ、1本の枝に7枚の葉だけに

    なりました。毎日少しづつ赤い葉はベランダに落ち、それを広い集め

    ながら冷たい風に吹かれる日もあります。

    今日の日の入りは16:22分、長い夜がやって来ます。    

好きな瞬間  - シクラメン -

      我が家のベランダのシクラメン、この瞬間が好きです。

f:id:umanomimini-nendo:20161209152246j:plain

   10月の寄せ植えのシクラメン、次々とピンクと赤を咲かせています。

    シクラメンのこの瞬間が好きです。螺旋状に折りたたまれた花びら・・・

 

    この赤い傘の持ち主は、雨上がりに雫を気にします。傘を折り目の通り

    几帳面にたたみ返す、指の長いおしとやかな女性です。これから電車に

    乗り込もうとしています。午後の電車は案外と空いていて・・・

 

    今日のベランダでの妄想です。

   

 

2016年寄せ植えからの寄せ植え

     寄せ植え教室に通うようになり3年が過ぎた今年、自己流で始めて

     寄せ植えを作るようになりました。ベランダに植えてあるものと

     ちょい足しの花材での、寄せ植えからの寄せ植えです。

 

 

      ❁   コルジリネのアンティーク寄せ植え ❁ 

f:id:umanomimini-nendo:20160602135903j:plain

         コルジリネ・ワイヤープランツ・ニーレンベルギア

 

    シクラメンとコラボの寄せ植えで出会ったコルジリネに、あまり興味が

    持てずにいました。今は真上から見たコルジリネの、放射線状に伸びる

    葉にパワーを感じています。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20160602140053j:plain

      2015年9月の寄せ植えのコルジリネを大切に育てています☺

      太陽が好きだけど、直射日光を浴びると葉焼けをしてしまいます。

     「グットラックツリー」と言われ、カップルの守り神になる植物と

       言われています。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

 

           ❁  Little tutuの寄せ植え ❁

f:id:umanomimini-nendo:20160624082339j:plain

         リトルチュチュ・コアウイレンシス・ディコンドラ

 

   暑い季節は、風に揺れる葉や花を目にするそれだけで、涼しさを感じら

   れると思います。柔らかな3種類を取り合わせて作った寄せ植えです。

   リトルチュチュは、緑の葉の中から小さな星の様な白い花を咲かせます。

   コアウイレンシスは宿根草、シソに似た爽やかな香りを漂わせます。

   ディコンドラの葉は水やりのあと、小さな水の玉を残し風に揺れます。

        

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

 

 

咲かぬなら・・・

        我が家のベランダの夏越しをしたシクラメンです。

f:id:umanomimini-nendo:20161203135935j:plain

    11月にクリスマスの寄せ植えにしたシクラメンは、赤いケイトウ

     終わりになる、ちょうど今頃咲いてくれるものと思っていました。

     ところが数は増えたものの、先月とほぼ変わらない蕾の大きさに何故?

     何故咲かないの??大きな大きな疑問が溢れます。

     ブログを読ませていただいている、愛子さんちのシクラメンは白色の

     蕾なんだそうです。きっと清楚で素敵な花を見せてくれるでしょう。

     我が家のシクラメンは時間が止まったままです。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161111094928j:plain

    葉がかなり大きく育っていたので、植え替えた時に葉を広げ太陽の

    日差しが中の蕾まで差し込むようにして、気を使って来たつもりなの

    ですが・・・。

    我が家のベランダのように、蕾があるのに花が咲かない理由としては?

 

    *日照不足 ー 太陽が大好きなので、開花時期に日光は欠かせない。

            日当たりの悪い場所ではないか。

            株の表面部分は日当たりが良くても、葉の影になって

            しまうこともある。株の中心に空間を作る葉組みを

            する。

 

    *環境が悪かった ー 環境の変化により蕾が枯れる可能性。

               蕾が出来ていればお手入れしてあげると

               咲く可能性はある。

 

    *開花にはまだ早い ー 購入したばかりの株ではなく、夏越しした

                2年目以降の株の場合、まだ開花の時期に

                なっていない場合がある。

 

     

    シクラメンが咲いてくれない理由、こんなにたくさんあります。

    小さな蕾を持っていたシクラメンを突然植え替えしました。これは

    環境の変化にあてはまります。葉に元気があり枯れている様子はなく、

    今年は夏越が出来ましたが、蕾が出来始めで寄せ植えにしたりして

    意地悪してしまったから花を咲かせなくしてしまったのかもしれません。

     

    咲かぬなら・・・枯れない限り育てます☺     

 

  

2016年寄せ植え -1月~4月ー

         我が家のベランダの寄せ植えを紹介します。

f:id:umanomimini-nendo:20161027160211j:plain

        2016年1月 お正月の寄せ植え

     葉ボタン・ストック・パンジー・ヤブコウジ・日本スイセントネリコ

 

   葉ボタンの持つ「地味」「白菜」などのイメージを変えてくれた寄せ植え、

   たくさんの種類があるのを知りました。紫の葉ボタンの名前は「光子ロイ

   ヤル」高貴な名前にびっくりです。

   日本スイセンは咲く姿を見れずに終わりました。

   

 

f:id:umanomimini-nendo:20161027161007j:plain

         2016年2月 春をさきどり

    ハーデンベルギア・ローダンセマム・ミヤマホタルカヅラ・イベリス

   

     2月の寒い時期に、ベランダを一足早い春に彩ってくれたこの寄せ植えが

     とても好きでした。ハーデンベルギアとローダンセマムがかなり大きく

     なり元気にしています。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20161027161624j:plain

          2016年3月 草花のリース

           クレマチスペトリエ・アリッサム・ヘデラ

   

    この草花のリースからブログに載せています。クレマチスペトリエを

    知りとても好きになりました。残したいとお世話をして来ましたが、

    植え替えてから次々枯れてしまいました。

    

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

 

  

f:id:umanomimini-nendo:20161027162025j:plain

         2016年4月 母の日の寄せ植え

       フランネルフラワー・イソトマ・バコパカーネーション

 

    4種類の優しい花がそれぞれに咲いている様子は、見ていてとても

    癒されました。特にフランネルフラワーが好きです。花は咲いていない

    のですが、今クリスマスの寄せ植えにしています。

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

ダンスパーティー -11月ー

         我が家のベランダのダンスパーティーです♫。

f:id:umanomimini-nendo:20161129142214j:plain

   ダンスパーティーを挿し木したのは、季節はずれもいいところ10月の

   始めでした。緑色したダンスパーティーの茎2本は私の都合で寒空のベラ

   ンダに置かれました。そこで過ごすこと1ヶ月、1本にどうやら根が出た

   のを見計らい、季節外れの鉢あげそして1ヶ月、茎を引き上げてもびくと

   もしないダンスパーティーに一安心(*´з`)頑丈に根付いている様子です。

   葉が赤いのは紅葉している?と思っていたい!!このまま何事もなく季節

   はずれの挿し木が成功であったと思いたい今日この頃です。

 

 

umanomimini-nendo.hatenablog.com

 

紫陽花 -11月編ー

            我が家のベランダの紫陽花です。

f:id:umanomimini-nendo:20161129141750j:plain

     挿し木した紫陽花は4鉢、大きく育っています。最近紫陽花の葉に

     異変を発見!!病気に違いないと私にもわかるけど、なんでしょう?

     うどんこ病かなぁ・・・ぐらいしか思いつきません。

     重曹を溶かした水で葉を拭いていましたが、別な鉢の葉も様子が

     変わり始めました。

      

 

f:id:umanomimini-nendo:20161129141837j:plain

    *うどんこ病 ー 葉全体が粉をまぶしたように白くなり、光合成

             出来なくなるので株の生長が悪くなる。

 

      *発生しやすい時期や環境 ー ・5~6月、9月~10月ごろ

                     ・気温18度~25度

                        ・空気の乾燥

                        ・窒素分の多い肥料を与えている

                        ・株間や葉のの密集、 風通しのが悪い

                               (ベランダ)

           

    *うどんこ病の治療方法 

        1.自然治癒 ー うどんこ病は自然治癒する病気、初期で

                 あれば重曹などを溶かした水を散布し、

                 葉を拭いたりすることでカビの繁殖を抑え

                 自然治癒を促す。早期発見・早期対応が

                 被害を少なく抑える。

 

        2.農薬や殺菌剤を散布 ー うどんこ病にはいくつかの菌が   

                      あり、同じ殺菌剤では効かない

                      場合もある。薬剤の対象となる

                      植物、果物、野菜の名前を確認

                      して適切な薬剤の散布を行う。

 

        3.病変を切り取る ー うどんこ病にかかってしばらく経つ

                                                                        と自然治癒が難しくなる場合もある。

                    自然治癒を待ち農薬散布をしても回復

                    しないときは、病変を切り取り被害を             

                    拡大させないようにする。処置が早け

                                                                        れば回復も早くなる。

 

 

    我が家のベランダの紫陽花には、自然治癒を選択し重曹を薄めた水で

    葉を拭いて様子を見て来ました。茎に新しい芽が出てきたのを確認した

    ことで、3鉢はうどんこ病の菌が付く大きな葉を全て切り落としました。

    ひとつの鉢はほぼ無事なようですが、白く菌がある葉を1枚切りました。

    ちょっと寒そうになった紫陽花、我が家のベランダで夏の終りに挿し木

    したものです。4鉢とも元気でいてほしい、どうか来年ベランダで花を

    見ることが出来ますように(#^.^#)

      

11月の寄せ植え -ハンギングバスケットー

     11月は花材のメインはパンジー、ハンギングは5月にもあり

      今年2度目です。苦手意識が消せないハンギングですが・・・。

      今回もなかなか難しい課題でした💦

      植え込んで5日しか経っていないので、パンジーの花がたくさんは

      開いていません。2週間後ぐらいがベストかと思います。

f:id:umanomimini-nendo:20161129104742j:plain         

                  ー 11月の寄せ植え ー  

 

        * パンジー    ー スミレ科・ヨーロッパ原産

                    花期は11月~5月

 

        * 白妙菊     ー キク科・地中海沿岸原産

                    常緑多年草

      

        * ヘデラ     ー ウコギ科・常緑蔓性本木

 

        * ヒューケラ   ー ユキノシタ科・北アメリカ原産

                    常緑多年草・ 花期5月~7月

          

        * ワイヤープランツー タデ科ニュージーランド

                    常緑多年草

 

 

 

                = 作業手順 =

 

       1.バスケットにスポンジを貼る。(手袋はしない方がいい)

 

       2.バスケットに培養土を入れる。(スリットの一番下まで)

 

       3.レイアウトをして、苗を植える。

          ※根鉢の崩し方、肩の土や草やゴミを取り除き

           株を小さくし、スリットに入れ込みやすくする※

          ①スリット中央下~②スリット左下~③スリット右下

             ④2段目は①と②の間にというように植え込む

 

       4.順番に苗をスリットに入れて植えていく。

           ※白妙菊を植え込む時に葉を汚さないように、

           汚れが取れにくい葉の形状なので汚れると落ちにくい※

    

       5.1段ごとに土を入れて根鉢の間を埋めていく。

          出来上がりは「丸く」を意識しながら、苗の大きさなども

          注意してバランスを取る。

 

       6.一番上の苗を植えたら、スタンドに掛けてバランスを見る。

          ※苗と苗の隙間が空き、バスケットが見えてしまうようなら

          ワイヤープランツを使い隙間を埋めると良い※

 

       7.「丸く」形が出来たら、根鉢と容器の間に割りばしなどで

           土を入れていく。

 

       8.肥料をのせ、水苔で土の部分を覆う。

          ※乾燥や土の流れを防ぐため※

 

       9.水をたっぷり与え2,3日半日陰で養生させ日なたに飾る。

 

         10.追肥は1ヶ月に1回程度、7日~10日に1回液肥をする。

          花がら摘みを忘れずに❁