Pasado manana

あしたはきっと素敵な日ー「あさって」はもっと素敵な日

🐝アブラムシのこと

   我が家のベランダで嫌いなこと、第1位アブラムシの駆除です(-"-)。

     7月の寄せ植えカプシカムに毎年アブラムシがつきます。今年もやって

   来て、カプシカムの葉っぱをテカテカにしてくれました。カプシカムを

   育てるのは今年で3回目なのにアブラムシのことをすっかり忘れていて、

   気付いたらテカテカのカプシカム・・・。葉の裏側にびっしり繁殖して

   いました。見なかったことにしたい💦・・・でも見てしまった💦・・・。

   野菜など口に入れる物を育てていないので、殺虫剤で手っ取り早く済ませ

           てしまえばいいものを、「無農薬で退治!しよう(*^_^*)」なんて思いつい

        たのがお酢です。水で薄めてパッパとまくとアブラムシがモゾモゾしてポロ

   ポロ落ちました。ジニアの花と茎にもいたので、パッパッと「いっちょあ

   がり(*^^)v」と思っていたら、次の日に近くに植えてあった黄緑の柔らかい

   ハイランドクリームをチョリチョリの茶色にしてしまいました。ジニアの

   花と茎も色が変わり、とばっちりをくわせてしまい枯らしてしまいました。

   カプシカムをテカテカにするアブラムシはベージュです。これが一番繁殖率

   が高く厄介、指で触ると小さいくせにゴロゴロ固く、潰せるかと思いきや潰

   れません。

   スタークラスターにもビッシリのアブラムシを見てため息です。朝と夕方に

   多めに水で流しても、またビッシリ小さなアイツがついています。こちらは

   緑色のアブラムシ、潰すと指が緑色になります。

   今年はカプシカムにクエン酸を水で薄めてシュッシュッしました。効き目は

   あると思いました。寄せ植えで一緒に植えてあるジニアにもかけて、水で

   洗い流しておいたのですが、ジニアの花も茶色に濁ってしまい( ノД`)シクシク…

   朝顔にも少し大きめの黄色いアイツを見かけました。こちらはあまり被害無

   く終わりました。結局カプシカムは葉や茎を刈り込み風通し良くしました。 

   それでも付いているアブラムシは地道に潰しています(-"-) 

   

   発生する時期4月~6月・9月~10月繁殖期を迎えたアブラムシが増殖し

   ます。メスだけで産卵可能で、毎日卵を産み10日程で成虫になったメスが

   また産卵します。アブラムシを見つけたら、すみやかに駆除をします。早期

   発見が被害を最小に抑えるのだそうです。

 

            🐝 被害にあいやすい環境 🐝

            *株が弱っている・健康ではない 

            *科学肥料の頻度が高く

                 アブラムシが好きな窒素分が多い

            *日当たりや風通しが悪い

            *アブラムシの天敵が少ない

 

 

           🐝 無農薬のアブラムシ撃退法 🐝 

     *アブラムシの天敵、テントウムシ🐞に捕食させる(即効性なし)

     *アブラムシの共存相手アリ🐜の駆除

     *牛乳スプレーを散布する(散布した後乾燥させ水をかける)

     *紙テープなどでペタペタとり処分する

     *木酢酢の散布(即効性はないが予防効果、土壌改良の効果あり)

     *油石鹸水を散布する (水50:油2:洗剤1よく混ぜる)

                野菜などは食べる時よく水で洗い流す

     *でんぷん成分の駆除剤の散布(ハダニ、コナジラミにも効果あり)

   

   紙テープ、油石鹸水など試していますが・・・いまひとつ効果は見えま

   せん。光を嫌う性質を利用して他に料理で使うアルミホイルを鉢に敷く、

   ディスクなどもいいと聞きます。100%の駆除は無理としても、我が

   家のベランダの植物を長く綺麗に咲かせ守りたいと、それによって植物

   に癒されている私がいます。アブラムシ、アイツとの闘いはまだ続きま

   す。