Pasado manana

あしたはきっと素敵な日ー「あさって」はもっと素敵な日

            我が家のベランダの白い花たちです。

f:id:umanomimini-nendo:20170323171537j:plain

     ラナンキュラス  我が家のベランダに始めてお迎えしました。

               育て方を調べたところ、そこで初めて球根

               であることを知りました💦💦

               

 

      今年の春のベランダは「白」の花がたくさん咲いています。

      白は黒と同じ無彩の色「白」には清潔感を感じながら、この

      春は何故だか「白」に心を惹かれています。カラーセラピー

      では「白」は完全なバランスを持つので特別な意味を持つ色、

       「クリア」=「透明」という言い方をし色を付けるとしたら

       「白」なのだそうです。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20170323171655j:plain

     モリンバ  マーガレットの持つ快活さではなく、しっとりした

           和風の雰囲気を持つモリンバ、何年も前に見た大玉

           の花火を思い出させてくれる花です。

 

      

    カラーセラピーでみる「白」の心理的な意味(ポジティブ) =

 

    「白」に心惹かれる時は「浄化」「リセット・リスタート」という

    「清らかな」「明晰性」のあるムードにシンパシーを感じているの

    かもしれません。水と光の色でもある「白」は余計なもの・視野を

    遮るものをデトックスします。闇を払い次なる方向性を見通すため

    の多角的な視野を持つことを助けます。

    ステージを変える時、自分自身を拡大する時、今までに経験して

    いない自分を知り、統合しバランスを取る事をサポートして働く

    色でもあるのです。

      

 

f:id:umanomimini-nendo:20170323171732j:plain

      イベリス   昨年は咲いたイベリスを見ていたので、咲き方

             までは知りませんでした。こんなふうに外側か

             ら、内側にお行儀よく誰にも迷惑をかけず開き

             ます。

 

     

    = カラーセラピーでみる「白」の心理的な意味(ネガチィブ)=

 

    「白」は全てを持つ色ですが、強烈な光そのものの色ゆえに扱いが

     難しい色でもあります。太陽を直視した時のように眩しさに視界が

     奪われるように、過剰に「白」を欲してしまうと「無」が訪れてし

     まう可能性があります。

     無垢・ピュアであるがゆえに、敏感すぎる・影響を受けやすいという

     側面も強く持ち合わせています。定期的なデトックスや悪しき影響か

     ら距離を取ることなど、自分の質への理解が大切な色なのです。

       

    

f:id:umanomimini-nendo:20170324144652j:plain

     ゼラニウム  咲かないのは真冬だけ、終わったと思ったらまた

            すぐに咲き頼りになる花です。

     

 

      白はパワーを持った色、このパワーでマイナスのエネルギーを

      跳ね返してくれます。心の奥に強い苦しみや悲しい感情がある

      場合、そのことに光を当てて浄化する力がある色です。 

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20170404094611j:plain

     ローダンセマム  一年間見守り続けて、株がとても大きく生長し

              開花が待ち遠しかった花です。花束みたい☺

              

                           

      今まで「白」を意識する場面がなく、どちらかと言えば敬遠しが

      ちな色でした。汚れる、ということに強く抵抗があります。

      でもベランダに咲いている白い花たちには、潔さも感じているの

      です。どうせならポジティブな「白」を感じていたい、けれど物事

      は紙一重です。何事にも動じない自分でありたいと思いながら、

      だけどここもそう簡単にはいかないものだから、迷ったり立ち止まる

      こともあります。ただ後悔することだけはしないと強く思うのです。

      まだまだ私にも成長の伸びしろがあるということ、そんなふうに思う

      こにしましょう。