Pasado manana

あしたはきっと素敵な日ー「あさって」はもっと素敵な日

多肉の寄せ植え

我が家のベランダの多肉植物は長い間「ほったらかし」でした。 伸び放題だった多肉植物で小さな村を作りました。 ようこそ たった3軒の家があるだけの小さな村 雨のあとのダブルレインボーがキレイな村 朝と夕方に1本づつのバスは青いポストを目印に停まり…

6月の寄せ植え -ハンギングバスケットー

6月の寄せ植えはハンギングバスケットです。 ❁ ハンギングバスケット ❁ * ペチュニア ナス科・南米原産・花期3月~11月 * ブラキカム キク科・多年草、一年草・オーストラリア原産 花期3月~11月・別名ヒメコスモス * ランタナ クマツヅラ科・常緑…

春乃 -やっと秘密の花園ー

我が家のベランダの春乃です。 嵐の日にほころびかけていた蕾、次の日の朝は春乃が全部飛ばされ ているんじゃないかと見るのが怖かったです。 でも枝にしっかりとしがみついて離れずにいたようで、晴れたその 日は一日かけてゆっくりと開きました。 開き始め…

寄せ植えからの寄せ植え ージキルとハイドー

我が家のベランダで半年ほど「ぼっち」だったコルジリネ 2015年10月の寄せ植えはガーデンシクラメンとパンジー そしてコルジリネでした。 2016年6月に自己流で、アンティーク寄せ植えと題して コルジリネ・ニーレンベルギア・ワイヤープランツ・…

雨の歌

我が家のベランダも雨です。 春乃の葉は元気があるとは言えず、すぐに白い粉を噴き出して その後は葉が黒ずんでしまいます。 地植えのバラなら雨にも風にも合うはず、冷たい雨に打たれて みるか?心を鬼にして棚の上に出しっぱなしで置いてみます。 雨の日に…

オリヅルラン -メドューサの如くー

我が家のベランダのオリヅルランです。 これがオリヅルランとして正しい姿なのか?わかりませんが、 昨年はしなやかにランナーを伸ばしていて、とても上品だった 記憶があります。 今年のランナーは暴れていて非常に攻撃的、ストレスが溜まって いるのでしょ…

若草物語的 -恐怖の最終章ー

我が家のベランダの紫陽花です。 シュガーホワイトと思いながら育ててきた白い紫陽花の 最近の姿です。 真のシャビーになってしまい、思い描いていたオシャレな シャビー感とはほど遠く、キズ付いた痛々しい姿になって しまいました。 花が咲いたらドライフ…

春乃 -遅ればせながらの蕾ー

我が家のベランダの春乃です。 いろんな事が起きるから、もう春乃の蕾も花も見ることはない とさえ思っていました。 朝ベランダの太陽にあたるとこに、夕方は重い鉢を下に下ろして そんなことの繰り返しの毎日でした。 何日か経つとあのバーガンディーの葉が…

OLIVE-Missionの花盛りー

我が家のベランダのオリーブミッションです。 10日程前から蕾を持ち開花を楽しみに待っていました。 花は葉の付け根から別に7,8㎝茎を伸ばしています。 その茎に対生に花を付けるのですが、楕円形の蕾から4枚に 花びらが開きます。 オリーブは我が家に…

OLIVE -Missionー

我が家のベランダのオリーブミッション剪定してみました。 鉢植えで剪定の必要はないのですが、ちょいと目的がありまして☺ ※2,3年に一度、2月か3月に剪定はしてください。 ◎ー オリーブのリース ー◎ = 準備した物 = *オリーブ 20㎝程に剪定した枝…

ロッド・スチュワート

我が家のベランダのベアグラスなんだけど ロッド・スチュワートって歌手にしか見えなくて困っています。 こんなヘアスタイルしてたんじゃなかったかな? ベランダで背後からものすごく視線感じるんです。

春乃 -いろんな事が起きるものですー 

我が家のベランダの春乃です。 なかなかのべっぴんさん と思いきや(__) ところがの春乃さんは蕾から開かず・・・花びらがカチカチです。 ブサイク・・・まるで源氏物語の末摘花のようだ でもせっかくの花、現在ドライフラワーにしています。 そしてわたくし…

斑入りアメリカツタ流星 

我が家のベランダの斑入りアメリカツタ流星です。 今日5月29日の月と同じ三日月です。 今年の夏はヒューケラシャンハイとのコラボにしました。 ヒューケラシャンハイの深く厚みのあるパープルと、細く軽やかな 線の美しさを持つ斑入りアメリカツタの対照…

5月の寄せ植え -ミニバラの寄せ植えー

5月も終わろうとしていて、今年初めて教室に行きました。 教室でも可愛いミニバラに出会いました。 -ミニバラの寄せ植えー *ユーホルビアダイヤモンドフロスト - トウダイグサ科・宿根草 メキシコ原産・花期:春~晩秋 日光を好み水は控えめの管理をする…

若草物語的 -君の名はー 

我が家のベランダの紫陽花です。 四姉妹は3本が挿し木の白、1本が寄せ植えからのガクアジ サイ青です。 夏のベランダには直射日光が当たらなくなります。 おかげでとても涼しく、四姉妹もリビングから花が見える場所へ 梅雨の間を楽しむためにお引越しをし…

カリブラコア

我が家のベランダのスーパーベルカプチーノパンチです。 寄せ集めで作る自作の寄せ植えにスーパベルを買い足し、その後に 挿し芽で増やしました。ポップな色やビビットな色のスーパベルも ありますが、シックな感じに惹かれて求めました。昨年も春から秋に …

春乃 -緑の翼を守ろうー

我が家のベランダの春乃はちょっと様子が変です。 かわいい蕾を2つ持っているので大事にしていますが・・・。 バラの病気で思いつくのはうどんこ病ぐらいです。白い点々が艶の ある葉に付き出したので、ひかりみもさんのBlogで拝見した配合で 食酢&水をス…

ヘリオトロープ -復活の兆しー

我が家のベランダのヘリオトロープです。 ヘリオトロープもまた、諦めなければならないかと考えていました。 くっきりと深い葉脈が素敵なヘリオトロープの葉、そしてこの花の 香りに惹かれて育ててきました。 徒長気味で背丈ばかり高くなり、花が小さくしか…

若草物語的 第2章

我が家のベランダの紫陽花です。 どんどん大きくなってそれぞれに蕾を持ち始た四姉妹、とりあえず 植えたので小さく育ってしまったベスとエイミーは鉢が小さいので 大きくなれないみたいです。可愛そうなことをしました。 たまに太陽を見せてベランダの日陰…

たらの芽 

我が家もG.Wでした。 我が家の大黒柱はG.Wに家族のために働きました。最初の芽ではあり ませんが、いい感じのたらの芽です。旦那さんが必死に採る後ろ姿を 見て「この人と一緒にいたら食べるのに困らないな」と思いました。 とにかく天ぷらをたらふく食べた…

ネモフィラ  -国営ひたち海浜公園ー

我が家もG.Wでした。 5月4日国営ひたち海浜公園 みはらしの丘 7時30分開演の公園はもうすでにたくさんの人が歩いていました。 2年ぶりみはらしの丘のネモフィラに感動しました。 感動したんです!!! umanomimini-nendo.hatenablog.com

ハーデンベルギア -復活の兆しー

我が家のベランダのハーデンベルギアです。 年が明けてすぐに蕾を持ち始めたハーデンベルギア、紫色の花を 見せてくれると思っていました。ところがどんどん葉が土色に変わり 茎も固くしなやかさを失くしていました。 根はしっかりと張っているようなので、…

春乃 -first flowerー

我が家のベランダの春乃、最初の花です。 春乃の初めての花はドライフラワーにしました。 花束に出来るくらい咲いてくれたら嬉しいな(*'ω'*) 大満足!!

春乃 ー2017年4月ー

我が家のベランダ、春乃の蕾です。 先日の強風で鉢が倒れた春乃、起こすと鉢表面の土がこぼれ出ただけで 枝が折れることなく無傷の生還でした。可愛い蕾が2つあります。 春乃の葉は柔らかくしっとりしたバーガンディー色から始まります。 そして縁にバーガ…

草取り

我が家のベランダにも この時期は、とても大変な仕事のひとつ草取り作業 オリーブの鉢から優しく生えています。 草取り作業完了しました💦 昨年は🍄 umanomimini-nendo.hatenablog.com

アジュガ

我が家のベランダのアジュガです。 アジュガ・レプタンス マルチカラーではないのか?と思います。 葉にピンクと白の斑入りが入る品種をマルチカラーといいます。 レインボーやトリカラーという名前でも流通しています。 昨年6月に寄せ植えで我が家に来た時…

交信中📶

我が家のベランダのベアグラス、初めて見る姿です。 異星人は必ずいるに違いないと、小さい時から信じてきました。 アメリカでは市民レベルで異星人との交信がされていると聞きます。 我が家でも、立派なアンテナがあるので使わない手はありません。 異星人…

クレマチス・ペトリエイ -再会ー

我が家のベランダのクレマチス・ペトリエイです。 ペトリエイの魅力はライムイエローの花色、咲き進むと白味を帯びて いきます。株が大きくなると4㎝ほどの小さな花をツルの端まで咲き 誇り、とても見ごたえのある姿を見せてくれる花なのです。 ❁ クレマチ…

若草物語的

我が家のベランダの紫陽花です。 1月頃にうどんこ病のような症状が現れ心配しましたが、新芽が出た ことを確認して葉を切り、それ以降は順調に元気な様子で育っていま す。ベランダの日陰が四姉妹のくつろぎの場所です。一番大きく育っ ている次女の通称ジ…

コロニラ・バレンティナ 

我が家のベランダにコロニラの花が咲きました。 2016年秋の出会いから色褪せることなく、冬の間も葉色が とても美しく艶やかでした。花が咲くことを知っていたので、 初めて見る花を楽しみにしてきました。 原種は緑色の葉ですが、ベージュの斑入りバリ…