Pasado manana

あしたはきっと素敵な日ー「あさって」はもっと素敵な日

春乃 -秋バラはー

             我が家のベランダの春乃です。

f:id:umanomimini-nendo:20171215110755j:plain

     春乃はうどん粉病になりました。

     葉も茎もそして持った蕾の全てが白くなり、秋バラを咲かせる

     ことが出来ませんでした。

     5,6本蕾を持ちましたが、花びらの先が縮れてしまうため開けず

     小さなまま茶色にくすんでゆく春乃の蕾と、取り囲む白い葉を全て

     切り落としました。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171215110846j:plain

     それでも「もしかしたら」の想いが残り、この1本だけは切れずに

     残して10日程が経ちます。

     少しづつ膨らんでいく蕾を見るのは楽しみなのですが、縮れていく

     花びら、本当は淡い薄緑色のはずの茎も白く弱々しくなるばかり

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171215110949j:plain

     残しておいた「春乃の秋バラ」を切りリビングで眺めています。

     疲れ果てて春乃は香りもありません。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171215111050j:plain

     諦めずにもう一度最初からやり直してみようと思うのです。

     バラはこれから休眠期に入ります。

 

 

クレマチスペトリエイにしたら迷惑なことかもしれませんが・・・。 

                Happy Xmas

f:id:umanomimini-nendo:20171213145849j:plain

      今年はここまでクレマチスペトリエイが順調に育っています。

      下に垂らして花を楽しむつもりだったのですが、思いのほか

      3株が元気なのでオベリスクを作り蒔きつけてみました。

       そうしましたらツリーに見えて👀

       そうしましたら飾りつけをしたくなりまして☺

       あっという間にツリーが出来上がりましたとさ(^_-)-☆

      

嬉しいお知らせが 

       我が家のベランダからの「たまには嬉しいお知らせ」を

f:id:umanomimini-nendo:20171205110849j:plain

       10月の寄せ植えで植えた球根の芽が顔を出しました。

        ムスカリ?チューリップ?ちょっとまだわかりませんが、

        嬉しいお知らせを届けてくれた球根のこの姿やけに可愛い💕

        寒くなった12月のベランダでの出来事です。

           

春乃 -秋も終わりにー

             我が家のベランダの春乃です。

f:id:umanomimini-nendo:20171127161746j:plain

           網戸に映る春乃の影がとても美しい

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171127161944j:plain

     こんな状態で春乃は蕾を持ってから2週間近くこのままの状態です。

     蕾は多少ですが膨らみを大きくなっていくようなのですが・・・。

     病んでいるのは一目瞭然です。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171127162229j:plain

     外で目にするバラは美しく、可愛らしく、艶やかに咲いているのに 

     我が家のベランダの春乃は開けずにいます。

     これも「経験」です。 

 

Greeen ice復活 -だといいけどー

          我が家のベランダのグリーンアイスです。

f:id:umanomimini-nendo:20171106140729j:plain

            11月16日(月)14時10分

 

      葉の艶やかさが戻りつつありますが、白い粉が付いています。

      咲き始めた花もあり蕾もたくさん持ち始めています。

         自力でここまで復活したのです。

      葉が白くなる様子も見せていたので、水500cc:酢30ccの

      酢水でうどん粉病予防に3度ほどスプレーをしました。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171013113320j:plain

             10月13日のブログから 

 

      下の葉が黄色から茶色、そして枯れて落ちて行くという最悪な

      状況でした。

      

 

f:id:umanomimini-nendo:20171106141102j:plain

                  かわいい

 

     いくつか蕾を持ち始めているので、花を楽しませてくれるといいの 

     ですが(^^♪

        やはり葉っぱの先からは白い粉が噴き出してしまいます💦

 

      

香るペチュニア

      我が家のベランダのペチュニアは次々に花を咲かせています。

f:id:umanomimini-nendo:20171113134315j:plain

      ベランダに出ると「香る」ペチュニアは薄紫色の大きな花

      そばに近づくと「ユリ」のように「香る」ペチュニアです。

      2016年の寄せ植えで出会った紫色のペチュニアに甘く

      匂いがあるので、ペチュニアは「香る」花だと思っていました。

      ところが匂わないペチュニアもあり、匂いがある花の中には

      あまりいい香りとは言えないものもあるようです。

 

       

f:id:umanomimini-nendo:20171113134358j:plain

      鉢に顔を近づけ香りを楽しみ、花がらを摘んだ後も手に持つ

      花をリビングで香ります。

      ペチュニアは色の濃い花が「香る」と聞きます。

       

 

サンスベリア -イモムシ!!!じゃない??なに?ナニ?なんなの?ー

           我が家のベランダのサンスベリアです。

f:id:umanomimini-nendo:20171106135214j:plain

      2年半を過ごすベランダで、台風20号と21号と立て続けに

      強い風にあおられていたサンスベリアは葉先がへこたれました。

      折れたわけではないので支柱を立てて支えれば戻るだろう、と

      作業開始です。

      👀イモムシ!!!!👀うわでかっ!!!

      ?????

      芽!!!   

      こんな感じで生えるんだぁ☺

      タケノコみたいじゃん☺

      この秋サンスベリアに新しい命を授かりました。

 

 

ワイヤープランツ  ー花が咲きました🌺ー

       我が家のベランダのワイヤープランツに花が咲きました。

       初めてのことです🎊

f:id:umanomimini-nendo:20171104143724j:plain

     わたくしごとですが、先日防寒も兼ねて首に髪が巻き付くように

     髪を切りました。のでワイヤープランツもと思い✂毛量調整さな

     がらにカットを始めると!!!

     2年ぐらい経つ斑入りのワイヤープランツの1株に、小さな花が

     咲いているのに気づきました。

     写真が下手過ぎて・・・( 一一)あまりにも小さな花なのでピントがあいません💦

      

 

f:id:umanomimini-nendo:20171104143909j:plain

     ワイヤープランツに花が咲くことは昨年知りました。

     寄せ植え教室の生徒さんがスマホに収めた画像には、ラリックの

     美術館で観たような掏りガラスのランプのような小さな花が写って

     いました。後で調べたところ、掏りガラスのランプのようだったの

     は実、花の後に実がなります。         

     ワイヤープランツの葉の4分の1、5分の1ほどの小さな小さな花で

     花の色はオフホワイトです。

     暖かい時期は、小さすぎる葉が風に揺れてとても賑やかです。

     寒くなる頃、枝の赤色が強くなりピンとして存在感を増してきます。

     赤い枝と緑の葉はクリスマスカラーなので、クリスマスリース風に

     寄せ植えを作ってみたいと考えています。

         

     

 

     

     ※ワイヤープランツの置き場所※

              - 日当たりのよい☀場所が好き💕

                半日蔭でも明るい日差しが入る

                お部屋も好き💕

 

     ※ワイヤープランツの水やり 

              - 水切れを起こさないように!!

                鉢土が乾いていたらたっぷり☺

                冬は外の冷たい風に吹かれ乾燥に注意🍃                       

                乾燥も嫌いだけど高温多湿も苦手💦

                めんどくさいヤツだな

                  

 

            ❁ ワイヤープランツ花言葉 ❁

          「純愛」「あなたを思っています」「憧れ」

 

 

 

春乃 -夏剪定から2カ月ー

       我が家のベランダの春乃は夏剪定から2カ月経ちました。

f:id:umanomimini-nendo:20171104142926j:plain

       11月4日の午後14時頃の日差しを浴びています。

      

 

f:id:umanomimini-nendo:20171104143255j:plain

      若々しく育ったと思うと、2日程経つと白い粉にまみれます。

         指で揺らすとあたりに白い粉は散らばります。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171104143351j:plain

      例え蕾が出来ようが容赦なく白い粉にまみれてしまいます。

 

10月の寄せ植え -球根の寄せ植えー

     10月の寄せ植えは初めて球根を植え込む作業に挑戦しました。f:id:umanomimini-nendo:20171024203559j:plain

            - 球根の寄せ植え -

 

     ※ ムスカリ(レディーブルー・ラティフォーリア)

         キジカクシ科 原産地地中海沿岸、南西アジア 球根植物

 

     ※ チューリップ(コロンブス・アンジェリケ・ホワイトバレー・

               ブルーダイアモンド・マウントタコマ)

         ユリ科 原産国トルコ 生産国オランダ 球根植物

 

     ※ スイセン(イエローチャフルネス・ナイトキャップ

         ヒガンバナ科 原産国地中海沿岸、北アフリカなど 球根植物

 

     ※ ビオラ(アズールドーン・ピンクアンティーク)

         スミレ科 秋まき1年草 花期10月~5月 

 

     ※ アジュガ シソ科 原産地ヨーロッパ、中央アジア

            常緑多年草 花期4月~5月

    

     ※ セダム ベンケイソウ科 多肉植物

 

     ※ ガーデンシクラメン サクラソウ科 球根性多年草

 

 

 

               = 作業手順 =

 

       1.花材の確認をしながらレイアウトをする

       2.花器に合わせて発泡スチロールと赤玉を入れる

          (赤玉のみの花器もある)

       3.シクラメンビオラを配置してワォータースペースを2㎝

         ほどになる高さに土を入れる

       4.チューリップの皮を剥き空いているスペースに球根を置く

         スイセンの皮はそのままにして球根を置き、球根の頭が見え

         るくらいまで土を入れる

       5.ムスカリ球根を置き、隠れるくらいまで土を入れる

       6・アジュガセダムは球根の上に植えても、それぞれ生えて

         くるので自由に配置しても大丈夫

       7.ワォータースペースを取り、用土をしっかり入れていく

       8.肥料を入れ、水をかけて完成!!

      

     完成させた現在の寄せ植えは、いつもよりスペースがあり淋しい

     感じがします。淋しさを感じさせるそのスペースの土の中には、

     チューリップ・ムスカリスイセンの球根が静かに眠っています。

     管理を上手くすると、来年の春にそれぞれの花たちに出会うのです。

     ムスカリスイセンは球根の見分けが付きますが、チューリップに

     関しては球根で名前を見分けることが出来ませんでした。

     この球根の寄せ植えがどんなふうになるのか楽しみで楽しみで、

     まだまだ先の春が待ち遠しくて仕方ありません。全て無事に咲いてく

     れるかどうかもわかりませんけれど(#^.^#)

     苗を買い寄せ植えをすることばかりして来ましたが、球根を秋に

     蒔くという作業にハマリました。この経験を生かして来年の秋には

     もっとたくさんの球根で花を咲かせてみたいといいう思いも生まれ

     ました。

     ムスカリ2種10個、スイセン2個、チューリップ5個の17個の

     球根を植えました。2018年春に全ての花と出会えますように☺

 

 

フラワーセンターのイベントに参加しました。

      10月14.15日にフラワーセンターのイベントに飾った

       寄せ植えです。

            花器は自宅から持って行った物を使い、赤の撫子を中心に

       した寄せ植えを作りました。 

f:id:umanomimini-nendo:20171019153840j:plain

      結局そのイベントに私は行く事が出来ず、飾られた寄せ植えを

      見ることはありませんでした。

         今回は教室での寄せ植えのテーマはないとのことでしたが、

       密かに考えていたテーマがあります。

 

          ⚘ お月さま☺一緒に見ましょ👀寄せ植え ⚘ 

          

              ※撫子(赤)2鉢        

              ※千日小坊

              ※斑入り羽衣ジャスミン

              ※カルーナガーデンガールズ

              ※クリソセフィラム

 

        花器はお月さまとベランダをイメージした物です。赤の2株の

      撫子は旦那さんと私、周りにたくさんの花や木があります。

      今年はまん丸のお月様をベランダから見ることができました。 

 

Green iceの異変💦

      我が家のベランダのグリーンアイス、それはそれは可愛い花を

      咲かせてくれていました。

f:id:umanomimini-nendo:20171013112404j:plain

      9月7日のグリーンアイスの様子はフロリバンダの先に

      たくさん花を開花させて重そうにして、でも凛として

      ちっちゃい花を次々咲かせていました。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171013112522j:plain

      最初はもう白と言っていいくらいのうっすらの桃色です。

      白になり花の終りごろには淡い翡翠色に変わる、とても

      不思議なバラなのです。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171013112601j:plain 

      青々していた葉の先には、まだまだ蕾を作っていました。

      淡い桃色から始まるグリーンアイスの蕾です。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20171013113320j:plain

     ところが4、5日前から根の方から葉が黄色く変化してきました。 

     もしかしたら黒点病なのかとも思いました。夏バテや肥料焼けの

     原因も考えられます。水やりの際に肥料が水に流されて直接根に

     当たるようになってもいました。肥料の量も多かったのかもしれ

     ません(´;ω;`)ウゥゥ

     

 

f:id:umanomimini-nendo:20171013113540j:plain

     肥料を根から離して、雨の当たらない場所に鉢を移動させました。

     変色してしまった葉も取り除き、活力剤を与えて様子を見ていき

     ます。バラは本当に繊細な生き物です。 

     毎日気温の差が激し過ぎてついていけないのは、きっと植物も同じ

     なのだと思います。

 

 

9月の寄せ植え ー本当のテーマは吊りハンギングー

      9月の寄せ植えは吊りハンギングがテーマ、2鉢ありますが

      モリンバとペトリエが独占中なので使用することが出来ず、

      ラウンドなので丸い鉢を使用して寄せ植えを完成しました。f:id:umanomimini-nendo:20170928114004j:plain

         ・カプシカム     - ナス科・熱帯アメリカ原産

      ・ブライダルベール  - ツユクサ科・メキシコ原産

      ・モミジ葉ゼラニウム - フウロソウ科南アフリカ原産・多年草

      ・ピンクファイヤー  - フウロソウ科

      ・ヘデラ       - ウコギ科

      ・ベニセダム     - イネ科・アフリカ原産

      ・ジニア       - キク科・メキシコ原産

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20170928114754j:plain 

                = 作業手順 =

 

      1.発泡スチロールを細かくして鉢の底3分の1ぐらいまで入れる

      2.鉢の半分まで土を入れる

      3.テーブルの上でレイアウトを決め、中央にベニセダムを置き

       残り6種類を周囲に置きバランスを見る

      4.まずは中央のベニセダムから植え込みを始める

      5.全体のバランスを見ながら根鉢に土をしっかりと入れ込む

        土の入れ込みが足りないと、後で水をかけた時にくぼみができ

        水が溜まりやすくなってしまう

      6.水をかけて完成!

     

     ~※根鉢に土をしっかり入れ込まかったため、何カ所かくぼみが

       できていました。入れたつもりだったのですが・・・。

       作業中に割りばしなどの細い棒を使い、押し込みながら土を入れ

       込まないと、苗の根がむき出しになり乾燥の原因やくぼみに水が

       溜まり根腐れの原因にもなります※~

 

ミスキャンタス -花が咲くー

       我が家のベランダにはミスキャンタスが2鉢あります。

f:id:umanomimini-nendo:20170913100742j:plain

     2鉢ともに寄せ植えにしてありますが、ジキルとハイドと題した

     寄せ植えのミスキャンタスに花が咲きました。

     初めて見たミスキャンタスの花は白い蘭のよう、そして葉の上に

     花粉の様な物も落ちていています。

     オリヅルランなどと一緒で、水切れを起こすと葉の先が茶色になり

     見た目が悪くなります。ハサミでカットして見た目を良くしてあげる

     のですが、スタイリッシュな感じを保つのは意外に大変です💦

 

     

           ⚘ ~ ミスキャンタスの育て方 ~ ⚘

       

       ミスキャンタスはオリヅルランに似たユリ科の大変丈夫な

       観葉植物です。

       日当たりの良い場所、明るい日陰でも育てることが出来き、

       暑さ寒さに強く、冬は霜に当てなければ枯れることはない

       植物です。

       水が切れると葉の先が茶色に変化してしまいます。鉢の土が

       乾いたらたっぷりの水を与えます。冬は乾燥気味の水やりに

       します。

       肥料は春から秋までは緩効性の化学肥料や液体肥料を与えると、

       一年中みずみずしい緑の葉を楽しむことが出来ます。

            

    

春乃 -虫かと思ったらー

      我が家のベランダの春乃は夏剪定を終えスッキリしました。

f:id:umanomimini-nendo:20170912142438j:plain

       9月5日晴れ☀に春乃の夏剪定をして、今日で1週間が過ぎ

       ました。

       2,3日前から剪定した枝に何やら動きが👀

       虫が悪さをしにやって来たな(-_-メ)と

       ちょっとガッカリしながら見て見たら、春乃の新しい芽でした。

 

 

f:id:umanomimini-nendo:20170912142538j:plain

       剪定の際は12,3本の枝を切り落としたと思います。

       その枝のすべてに見せてくれた、小さな小さな柔らかい芽

       大きくなぁ~れ(#^.^#)

       これから気温が下がってくると、ぐっと枝を伸ばし始め

       シュートも出てきます。

       本にはこう書いてあります。